
ハード系のパン好きです。美味しいのです。
でも、高いですね。
高いので手作りです。
手作りと言っても、ホームベーカリー使います。
<ハード系パンのレシピ>
・強力粉:300g
・砂糖:大さじ2
・塩:小さじ2
・水:200ml
・ドライイースト:小さじ1
・ミックスナッツ:50g
・ドライフルーツ:50g
1:強力粉、砂糖、塩、水、ドライイーストをホームベーカリーに入れる。※ミックスナッツとドライフルーツはあとから投入します。

2:ホームベーカリーを「パン生地」にセットし、スタート。

3:スタートボタンを押してから7分後、ミックスナッツ50gとドライフルーツ50gを投入。

ガタゴトと不安になるような音がしますが、気にしないこと。
※過去の失敗談:7分後に投入するのが面倒でした。そこで、全ての材料を最初に入れました。ところが、こねる羽の部分にアーモンドがひっかかり、羽が止まって、全くこねられていないことがありました。面倒でもナッツ、フルーツはあとから投入しましょう。

7分後のナッツ、フルーツ投入の様子です。
4:そのまま、1次発酵がホームベーカリーで終了するのを待ちます(約1時間)。

1時間後のパン生地です。
5:オーブンレンジで2次発酵(20分)。

6:2次発酵、完了。粉を振り、切れ目を入れます。この作業、見た目だけの問題だと思います。でも、めちゃくちゃ美味しそうに見えて、テンション上がります!

7:焼きます!オーブンレンジ210度で10分。余熱の段階から入れてしまいます。だから、トータル15分くらい焼いていると思います。

安定のおいしさです。
