ミニトマトの栽培4

痛恨のミスをしてしまいました。

「わき芽」が出てきたら、こまめに取り除く。
ミニトマト栽培の基本であるかのように色々な本やサイトで書かれています。

ミニトマトは2本立てで育てようと思っていました。
大きな幹を2本にしてミニトマトを育てていくやり方です。

そのためには主枝に咲く一番花のすぐ下のわき芽を残して、2本に仕立てていくのだそうです。

ところが・・・

写真の赤丸を見てください。ここです!ここ!
このわき芽、切ってはいけなかったのです!

2つの株、ともに切ってしまいました。
だって、つぼみが出来て、とってもうれしかったんだもの・・・

あーあ。

どうしたらよいのか、分かりません。

しばらく、様子を見たいと思います。

にほんブログ村 ランキング順位は?
人気ブログランキングへ ランキング順位は?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。