ラディッシュの栽培1

またまた、種まきです。

何の種かというと、、、

「さくらんぼ」です!

ってウソです。

「ラディッシュ」です。
まあ、ハツカダイコンです。

ハツカダイコン = 二十日大根。
つまり、種まきから20日で収穫できてしまうのだそうです。(実際は1ヶ月程度かかるらしい)

早っ!

しかも、浅いプランターでも栽培可能!

初心者には非常に育てやすい品種のようです。

種をまく時期は3~5月、9~10月頃。
真夏は適していないとのことでした。

小松菜のときはプランター全体に一度に種をまいてしまったので、今回のラディッシュでは1週間毎に4回に分けようと思います。

これで、6月までは毎週ラディッシュが食べられます。
そんなにラディッシュが好きなわけではありませんが、嫌いなわけでもありません。

そこそこ好きなラディッシュの収穫はそこそこ楽しみです。

にほんブログ村 ランキング順位は?
人気ブログランキングへ ランキング順位は?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。