
ラディッシュの成長早いっす!
写真は種まきから9日目の様子。
ちょっと目を離しているスキにほとんどの双葉が出そろい、赤い茎が見えてきました。
ちなみに芽が出てきたのは5日目。

次の行程を調べます。
ラディッシュは元肥だけで良いようで、追肥の必要はありません。
このまま育て、葉が4~5枚になったら「間引き」を行います。

しばらくは水やりだけですね。
ラディッシュってメチャクチャ楽チンですね(まだ、一度も収穫してませんが・・・)

そうそう、第2回ラディッシュ種まきを開催いたしました。
種の袋の裏に書いてある説明文によると一袋から450個のラディッシュの苗が出来るそうです。
一度にたくさん出来てしまっても食べ切れん!というわけで、1週間毎に分けて種をまこうという作戦にしました。
作戦では一つのプランターを4回に分けて種をまこうと思っています。

余談ですが、ホントに茎が赤いのですね。
にほんブログ村 ランキング順位は?
人気ブログランキングへ ランキング順位は?