バナナケーキ

たまにバナナケーキを焼いてみます。

子供の頃に食べたわけではありませんが、懐かしい味がするのです。

大抵2本作って、2日間に渡って楽しみます。

レシピはこんな感じです。

材料

  • バナナ3本
  • ナッツ類 適当 
  • 干しブドウ 適当
  • 薄力粉 200g
  • ベーキングパウダー 大さじ半分
  • 砂糖 100g
  • 卵 4個
  • オリーブオイル 100ml
  • 豆乳 60ml

1. バナナ2本をつぶします。1本は飾り用で4枚におろします。

2. ボウルに卵4個と砂糖を入れて、ハンドミキサーで泡立てます。

3. 2の中にオリーブオイルと豆乳を加え、また、ハンドミキサーで混ぜます。

4. つぶしたバナナ、ナッツ、干しぶどうを加え、ヘラなどで混ぜます。

5. 薄力粉とべーキングパウダーを振るいながら加えます。

6. 粉をざっくり混ぜます。

7. 型に流し込み、飾り用のバナナを乗せます。

8. 180℃のオーブンで35分~40分焼きます。

おーおーおー。

生クリームで食べても良し。

トーストしてバターで食べても良し。

ケーキを焼くことが得意なわけではありません。
でも、何回焼いても同じような味です。

恐らく、誰が焼いても同じ味になるでしょう。

安定のバナナケーキ。

にほんブログ村 ランキング順位は?
人気ブログランキングへ ランキング順位は?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。