今日、登録するストックフォトサイトは「Photo Library」です。
「Shutter stock」「Adobe Stock」「PIXTA」に続き、4つ目の登録になります。
「Photo Library」は銀座に事務所を構える日本のストックフォトの会社です。
銀座です。
すごいですね。
以下は公式ホームページより
- 新規画像登録枚数:月々約50,000枚
- 素材ダウンロード回数:月々約30,000回
- PV素材枚数:月々3,000,000枚
- カメラマン・イラストレーター:50,000名 (平成15年7月現在)
気になるのは平成15年の情報ということですね。
ニュースリリースも平成18年5月のものが最新です。(今は令和2年)
とりあえず、登録してみます。
<登録するぞ>
- トップページ右上の「新規会員登録」をクリック。売る人も買う人も同じように登録するようです。
- 名前、メールアドレス、パスワードなどを入力。
- 入力項目はこれでほぼ終わりです。
- ログイン後、マイページのプロフィール、振込の口座設定などを入力していきます。ほかに登録しているストックフォトも入力します。
- 口座設定しないと写真をアップロードすることが出来ないので、注意が必要です。また、写真に自分で値段を付けるのですが、これがよく分かりませんでしたね。まだ、一度も売れてないウチから値段を付けるって。しかも、平均よりも高いと売れません、と書いてあります。そりゃそうだろうと思いますが、平均の値段が分かりません。
- ここまでで、登録は終わりです。
<写真を寄稿するぞ>
- マイページの左側下の方に「写真を販売する」という項目があります。
- その中の「画像登録」をクリック。
- 登録したい写真(jpegのみ)を選びます。「一眼レフカメラのみ」との但し書きがあり、デリケートな感じです。
- ピント、ブレ、ノイズなどをチェック。
- タイトル、タグを入力します。
- タグの候補はタイトルから表示されるようなのですが、ワタシの場合、ほとんど候補が表示されませんでしたので、自力で入力します。
- 情報を「保存」し、「審査申請」ボタンをクリック。
- 審査結果を待ちます。
- 登録枚数は25枚まで。少ないですね。
「Photo Library」登録完了!
にほんブログ村 ランキング順位は?
人気ブログランキングへ ランキング順位は?
