暮らし部

サラリーマン的 暮らしの部活動

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
カテゴリー

リボベジ畑1

2020/6/1 リボベジ, 家庭菜園

暮らし部 小口ネギがリボーンしています。リボベジ畑を始めました。リボーンベジタブル(再生野菜)畑。切って、挿す。ただ、それだけ。

記事を読む

ストックフォトで稼ぐ1

2020/5/26 ストックフォト

ワタシの相棒=ニコンP310です。 ホントにたくさんの写真を撮ってくれたカメラですが、そろそろ現役を引退します。 ...

記事を読む

ラディッシュの栽培6

2020/5/22 ラディッシュ, 家庭菜園

ちょっと窮屈そうなラディッシュを間引きました。 「間引き」の作業はいつも辛いものです。 種をまいたのが27日前。二十日...

記事を読む

ラディッシュの栽培5

2020/5/20 ラディッシュ, 家庭菜園

コーヒーにはこだわってます。 ウソです。 ラディッシュの葉が虫に食われて、本当に困っていたのですが・・・ ...

記事を読む

小松菜リボーン2

2020/5/20 リボベジ, 家庭菜園, 小松菜

小松菜がリボーンしてきました。ただ、水につけといただけなのに、リボベジです。 角度を変えてもう一枚。 種から育...

記事を読む

ミニトマトの栽培8

2020/5/19 ミニトマト, 家庭菜園

しとしとと雨が降っています。ですが、ミニトマトは順調なようです。 水滴の様子がきれいなので、写真に収めておきました。今まで気...

記事を読む

小松菜リボーン1

2020/5/17 リボベジ, 家庭菜園, 小松菜

早くも虫に食われましたが、小松菜リボーン計画始めました。 リボーン=reborn=再生 「リボベジ」ってやつですね。 ...

記事を読む

小松菜の栽培7

2020/5/16 家庭菜園, 小松菜

種をまいてから38日目です。 小松菜を収穫しました。 多くの小松菜が20cmを越えてきました。そろそろ食べ頃で...

記事を読む

ラディッシュの栽培4

2020/5/14 ラディッシュ, 家庭菜園

相変わらず、虫に食われているラディッシュです。酢・ニンニク・トウガラシの特製防虫剤も効き目が薄いようです。 そこで、「コンパ...

記事を読む

ミニトマトの栽培7

2020/5/14 ミニトマト, 家庭菜園

ミニトマト!いい感じです! 日々ふっくらしてきて。でも、大して世話することもなく。水もほどほどで。ただただ、楽しみ。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • ストックフォト (9)
  • レシピ (5)
  • 家庭菜園 (38)
    • きゅうり (1)
    • ミニトマト (11)
    • ラディッシュ (10)
    • リボベジ (6)
    • 小松菜 (9)

最近の投稿

  • ストックフォトで稼ぐ9
  • ストックフォトで稼ぐ8-100均グッズで撮影ボックスを自作してみた-
  • ストックフォトで稼ぐ7-売れた!-
  • ストックフォトで稼ぐ6-iStock-
  • ストックフォトで稼ぐ5

アーカイブ

  • 2020年9月 (1)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (15)
  • 2020年4月 (16)
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
© 2020 暮らし部.