
ミニトマトの栽培6
トマト発見!
トマト発見!
イタリア料理を作ったわけではありません。ラディッシュの種をまいてから14日目。作ったのは防虫剤です。 なぜ、防虫剤な...
豆苗をリボーンさせました。「リボーン」。「リ」「ボーン」。「RE(再び)」「BORN(生まれる)」。「REBORN(再生)」。リボ...
25日目初収穫! 種をまいてから25日。 初の、初の、初の収穫です! といっても、間引いただけなんですけどね。 ...
ケーキ作りました。直径18cmの桜桃ケーキです。 stay home → ケーキ作り やはり、こうなるのですね。どうり...
9日目 ラディッシュの成長早いっす!写真は種まきから9日目の様子。ちょっと目を離しているスキにほとんどの双葉が出そろい、赤い茎が見え...
21日目。 ずいぶん、育ってきました。小松菜っぽくなってきました。こちらの写真は成長が早かった方の小松菜ですが、なんだか、ひ...
咲きました!咲きました! 68円で買ってきた苗です。こちらが先に花を咲かせました。 直径1cm。 トマト...
またまた、種まきです。 何の種かというと、、、 「さくらんぼ」です! ってウソです。 「ラディッシ...
痛恨のミスをしてしまいました。 「わき芽」が出てきたら、こまめに取り除く。ミニトマト栽培の基本であるかのように色々な本やサイ...